幾何箪笥とカード

    今回の活動では、モンテッソーリ教具「幾何箪笥」と、それに対応する図形カードを応用して、子どもたちが自分の手で「図形の世界」を探究しました。

    はじめは正方形・円・正三角形などの基本図形から始まり、回を重ねるごとに五角形・八角形・楕円・卵型・花十字形など、さまざまな形に親しんでいきます。

    活動を通して、子どもたちは
    • 形を目で見て識別する力
    • 形の特徴を手の感覚で感じ取る力
    • それを言葉で表現しようとする言語力
    を自然に育てていきます。

    紙に貼る作業では、慎重に切り取った形を向きや位置を考えて配置し、子どもたちなりの「観察力」と「空間認識力」が輝きました。

    目次